こんにちは!ケイマエです。
実はテックキャンプ に入る前はフリーランスとして生きていこうと思っていたのですが、途中で転職に切り替えました。
未経験でフリーランスを目指そうと思っている方は、境遇が似ているので一見の価値があると思います。
さっそくいきましょう!!
フリーランスになりたいと思った理由
まずは何故フリーランスを目指そうと思ったのか、その理由を述べていきたいと思います。
1.持病があるので、時間・場所に縛られない働き方にシフトしたかった
2.雇われで生きていくことにうんざりしていた(人間関係など)
3.自分で経費換算などの節税をしたかった
以上、こんなところです。
「時間・場所に縛られない働き方」に憧れる方は多いのではないかと思います。
一応、私はただフリーランスになると思っていただけではなく、どのように活動するかのプランも練っていました。
次にそのプランを紹介していきたいと思います。
フリーランスとして活動していく戦略
フリーランスとして基盤とする仕事は「WEB制作」
HTML、CSS、Javascript、jQueryを使ってコーポレートサイトやランディングページの制作を主にやっていこうと思っていました。
順序的には、
1.ポートフォリオサイトを作成し、サイト模写の実績を載せる
2.友人のWEBサイトなどを無料で作る
3.クラウドワークスなどで2、3件の案件をこなす
4.名刺を作り、経営者が行きそうなセミナーに参加し、人脈を広げる
5.外回りの営業を行う
主にWEB制作を行い、サイトのサーバー代、ドメイン代、補修費として月額のサブスクを蓄えていく。
難しい案件はクラウドワークスで振るか、Twitterで募集などで対応していく。
こんな感じのビジョンでした。
しかし、本当にこれを実際に行うかどうか悩みます・・・。
何故ならばかなりのデメリットがあるからです。
次にそのデメリットを述べていきます。
私のフリーランス戦略のデメリット
デメリットその1.しんどい
上記の戦略の4番、5番あたりからかなりしんどくなります。これを避けてしまうと一生クラウドワークスの低賃金から抜け出せません。時間・場所には縛られないですが、労働時間は多くなると思われます・・・。
デメリットその2.技術力が上がらない
この仕事を続けていても、エンジニアとしての技術力はあまり上がりません。バックエンドの知識も必要な単価の高い難しい案件などにはなかなか挑戦できないでしょう。
デメリットその3.生活が不安、安定しない
順序通りやっていくとして、収入が安定するのはかなり時間がかかります。割と長い期間低収入となる覚悟が必要です。
デメリットその4.ライバルが多い
正直WEB制作なんてそんなに難しくないので、ライバルはめちゃくちゃ多いです。イコール単価が安いということになります。誰でもできるWEB制作だけでは将来性が期待できません。
以上のデメリットを加味して、エンジニア転職によるメリットを比較した結果、私はエンジニア転職に切り替えました。
次にエンジニア転職のメリットを述べていきます。
エンジニア転職のメリット
メリットその1.技術力が上がる
会社に属することにより、個人レベルで請け負えない開発の経験を積むことができます。
メリットその2.エンジニアとしての職歴が増える
エンジニア求人の実務経験者は未経験に比べ圧倒的に就活で有利です。スキルが上がれば、メンターも視野に入れることができます。フリーランスに転向する場合でも、実務経験〜年という肩書きはかなり大きいものになります。
メリットその3.収入が安定している
会社員のため固定給なので、生活に不安なく仕事に打ち込み、エンジニアとしてのスキルを上げていくことができます。未経験なのでそんなに高い給料は期待できませんが・・・。
メリットはこんなところで、デメリットとしては、雇われになり、規則に縛られる。就活がしんどい。良い環境かどうかは会社次第、などなど。
最後に結論をまとめます。
まとめ
・いきなりフリーランスを目指しても将来性がない
・エンジニア職歴のメリットがデカすぎる
以上の理由から、まずはエンジニア転職を目指すということがベストアンサーではないかと思いました。
もちろん、いきなりフリーランスになるデメリットを理解した上で、「フリーランスに、俺はなる!!」というルフィでもいいと思います。
その人の行動力次第で成果は無限大です。それがフリーランスの魅力です。
しかし、フリーランスになるとしても、エンジニア転職をして、副業として小さく始めて軌道に乗ってきたら転向するという方が固いは固いです。
エンジニア転職をした方が選択肢は増えていきます。
以上、フリーランス志望の私が転職に切り替えた理由でした!
エンジニア転職を目指すなら、マコなり社長のテックキャンプ がおすすめです。私もこれでエンジニア転職することができました。
割引情報を書いた記事もありますのでよければご参考に!